2010年09月27日
クラブメンテナンス
久々にゴルフクラブをメンテナンス
前回ショートコースに行って以来活躍してませんが
たまにはメンテナンスしてあげないと
定期的なメンテナンスが苦手
思い立った時にやっておかないとと思い
良く使用するPW,AW,SWを
”メタルクラブクリーナー”を使って拭き拭き

フェース面、ソール部分もこれで綺麗になりました

前回ショートコースに行って以来活躍してませんが
たまにはメンテナンスしてあげないと

定期的なメンテナンスが苦手

思い立った時にやっておかないとと思い
良く使用するPW,AW,SWを
”メタルクラブクリーナー”を使って拭き拭き

フェース面、ソール部分もこれで綺麗になりました

2010年09月23日
O.S.P パーカー
ヒップバッグに続き
O.S.Pグッズを購入
O.S.P パーカー モデル Ⅲ
07年度より発売され、08年・09年とカラー追加
今回のネイビーカラーは09年度モデル
プリントがイエローのため
程よく目立つ感じで良いかな?!

裏起毛なので寒がりの自分にはピッタリ
秋冬と活躍してくれそうです
O.S.Pグッズを購入

O.S.P パーカー モデル Ⅲ
07年度より発売され、08年・09年とカラー追加
今回のネイビーカラーは09年度モデル

プリントがイエローのため
程よく目立つ感じで良いかな?!
裏起毛なので寒がりの自分にはピッタリ
秋冬と活躍してくれそうです

2010年09月20日
ELITE5 DVD
部長たかちゅうより
”ELITE5 DVD”を借りました
2007 七色ダム
2008 利根川
早速、どちらも見ましたが流石はTOPプロ
戦略もそれぞれ異なり
またそれが見ていて引き込まれます

お昼を忘れるほど見入ってしまいました

釣りビジョン JB ELITE5 2008 SPECIAL EDITION

釣りビジョン JBエリート5 2007スペシャルエディション
”ELITE5 DVD”を借りました

2007 七色ダム
2008 利根川
早速、どちらも見ましたが流石はTOPプロ
戦略もそれぞれ異なり
またそれが見ていて引き込まれます

お昼を忘れるほど見入ってしまいました


釣りビジョン JB ELITE5 2008 SPECIAL EDITION

釣りビジョン JBエリート5 2007スペシャルエディション
2010年09月19日
釣行連絡 in 鹿島槍ガーデン
連休初日は長野県にある
”鹿島槍ガーデン”へトラウト釣行に出掛けてきました
念願叶っての鹿島槍

魚のアベレージサイズも去ることながら
引きも半端でない
朝一の状況では匹数も行けるかな~
なんて思いましたが・・・
釣りの引き出しが狭かった~
それでも一日釣りを思う存分満喫
バーベキューも美味しかったな~

釣行内容は後日、なちゅスポクラブにて掲載予定です。
”鹿島槍ガーデン”へトラウト釣行に出掛けてきました

念願叶っての鹿島槍


魚のアベレージサイズも去ることながら
引きも半端でない

朝一の状況では匹数も行けるかな~
なんて思いましたが・・・
釣りの引き出しが狭かった~

それでも一日釣りを思う存分満喫

バーベキューも美味しかったな~

釣行内容は後日、なちゅスポクラブにて掲載予定です。
2010年09月14日
O.S.P マイラーミノー
発売後、全く見つからなかった
”O.S.P マイラーミノー”
前回釣行時に使用できるよう
部長たかちゅうが買ってきてくれました
※いつも悪いね~
初使用でバスGETとまではいきませんでしたが
見た目・動き共に正にリアル

ジグヘッドは苦手なため(あまりイメージができない
)
普段は長続きしないのですが
マイラーミノーなら釣れる気がして・・・
ずっと投げ続けられました
釣れなかったのはきっと動かし方の問題
ジグヘッドへの苦手意識も少しは薄れそうです
”O.S.P マイラーミノー”
前回釣行時に使用できるよう
部長たかちゅうが買ってきてくれました

※いつも悪いね~

初使用でバスGETとまではいきませんでしたが
見た目・動き共に正にリアル


ジグヘッドは苦手なため(あまりイメージができない

普段は長続きしないのですが
マイラーミノーなら釣れる気がして・・・
ずっと投げ続けられました

釣れなかったのはきっと動かし方の問題
ジグヘッドへの苦手意識も少しは薄れそうです

2010年09月13日
葡萄は下から上へ
たかちゅう家より
山梨の葡萄をお土産に頂きました
国内生産量No1 ”巨峰”
山梨特産の紅色 ”甲斐路”
早速食べ比べ

※葡萄はつるに近い部分がより甘みが強いので
下から上に食べると最後まで美味しいらしいですね( ..)φ
巨峰は多汁で濃厚な甘さ
甲斐路はみずみずしくて上品な甘さ
どちらも美味しいですが
少ない量でも満足の巨峰♪ 後引く味の甲斐路かな?!

美味しいお土産をありがとうございますm(__)m
家族で美味しく頂きました
山梨の葡萄をお土産に頂きました

国内生産量No1 ”巨峰”
山梨特産の紅色 ”甲斐路”
早速食べ比べ


※葡萄はつるに近い部分がより甘みが強いので
下から上に食べると最後まで美味しいらしいですね( ..)φ
巨峰は多汁で濃厚な甘さ
甲斐路はみずみずしくて上品な甘さ

どちらも美味しいですが
少ない量でも満足の巨峰♪ 後引く味の甲斐路かな?!

美味しいお土産をありがとうございますm(__)m
家族で美味しく頂きました

2010年09月12日
釣行連絡 in 山中湖
週末は久々のバスフィッシング
※前回、榛名湖釣行(7月12日)から2ヶ月振り
山中湖に出かけてきました
朝一こそ霧が出ていましたが1日中ぽかぽか陽気
というより9月上旬でこの暑さ
台風の影響で水量は戻ったみたいですが
濁りがきつかった~
個人的に苦手のディープでの釣行となりました
天気で富士山はとっても綺麗でしたが
1日厳しい釣行となりました

釣行内容は後日、なちゅスポクラブにて掲載予定です。

※前回、榛名湖釣行(7月12日)から2ヶ月振り

山中湖に出かけてきました

朝一こそ霧が出ていましたが1日中ぽかぽか陽気

というより9月上旬でこの暑さ

台風の影響で水量は戻ったみたいですが
濁りがきつかった~
個人的に苦手のディープでの釣行となりました

天気で富士山はとっても綺麗でしたが
1日厳しい釣行となりました


釣行内容は後日、なちゅスポクラブにて掲載予定です。